ブログBLOG
🚓🚨交通安全指導🚨🚓
厚別警察署交通課のおまわりさんに交通安全についてのお話をして頂きました。
゛普段のあんあんの先生と違う服の人が来た〟ことに驚く子もいましたが、
しっかり大きな声で「こんにちは!😄」とご挨拶ができていました👏👏
お話の中では、おまわりさんが車役になり、横断歩道を渡る練習をしました。
手を大きく上げるこどもたち、「みぎ」「ひだり」がどちらか分かりにくい子もいましたが・・・
先生が左右に立ち、「○○せんせいをみて!」と言われたほうを向いて、左右を確認できました✨✨
具体的な目印や目につきやすいものの方が「みぎ、ひだり」と言われるよりも分かりやすいです。
あんあんのお散歩等では、子どもの目線になり「みぎ(ひだり)を見るよ」と方向への指さしをして
同じ方向を見てもらい、"道路を渡るときに左右を見る"意識を自然と持てるようにしています。
そして、おまわりさんと一緒に、歩道を渡るルールをお勉強したこどもたちは・・・
なんと!
パトカーに乗せてくれるご褒美がもらえました!!🚓🚨
こどもたち皆、ニコニコ笑顔でパトカーに乗っていました~!😄
おまわりさんに帽子を被らせてもらったお友達もいましたよ👍とっても似合っていました!
最後はパトカーの前でパシャリ✨📸
おまわりさんの敬礼を真似している子もいました😄
憧れのおまわりさんに会えて、パトカーにも乗れて、春休みのステキな思い出になった日でした🌸